Member

2018年「からだ学研究所」が設立されました。
これは代表である滝村桂子がドラッグストア管理薬剤師時代20年で18万件の事例から思い癖と症状がリンクするという
多くの経験を生理学・東洋哲学・心理学などを使って体系化した「からだ学」のさらなる研究のために作られた研究所です。
今までの事例を検討し、自身の経験から「仮説」を立て、実践し、検証していく中で
ある程度、症状に対して創られる「思い癖」を動画にまとめていく作業をしておりました。
この「からだ学」での研究のデータを皆様に共有していただきたい。
そういう思いの中でさらに多くの事例を皆様から頂戴し、
これからの「風」の時代のからだとの付き合い方、からだからのメッセージの聞き取り方、
からだから受け取ったメッセージの活用の仕方を醸成してきたい。
という思いが膨らみ、「からだ学通年講座会員」「研究所員」を募集することにいたしました。
会員・所員となってくださった皆様には「からだ学」研究の中で導かれた思い癖の動画を
ちょっとしたからだの変化や不調からのメッセージを受け取るために「家庭の医学書」のように
「自分の思いぐせ」を知っていただきご活用いただきたいと思っております。
「からだの声」を聞いて「風」の時代の生き方を獲得していきましょう。
一般会員登録(公式LINE登録)

「からだ学」に興味ある方は、まずは
からだ学研究所 公式LINEにご登録ください。
からだ学研究所の多様な内容をわかりやすく分類し、
従来のメルマガより、LINE通知で簡単に
最適な情報にアクセスできます。
URLはこちらです。
https://lin.ee/98tXlk1
さらに各種お申込み・講座ご購入の際には一般会員登録をお願いします。
ただ今、一般会員登録の皆様には、タッキー先生の「からだの声の聞き方」18ページPDFをプレゼントしています。
からだ学通年講座会員

からだ学で大切にしていることは「創造力」「人間力」「生きる力」です。
人それぞれに異なる性格や気質。
同じ環境にあっても、感じ方や対処の仕方は様々です。そんな中、私たちの環境は大きく変化し、
今までの概念が通用しない時代が始まりました。
情報も多様化していて、
私たちが処理しきれないほどの量が入ってきたり、受け取って気持ちのよいものもあれば、
SNSで日頃のストレスを発散するために人を誹謗中傷する記事も散見されます。
また、AIが広く普及していくにつれて、便利でもありますが、「考えない脳」になる危険も。
今、私たちはこのあふれた情報の中で必要なものだけをチョイスできる力を持つことが大切です。
そのために必要なのが五感を磨くこと。日常を丁寧に生きることです。
そしてその丁寧に生きる場としてできたのが京都別邸「桂月」です。
からだ学通年講座では、月2回のペースで
皆様と日常をより大切に生きていくための講座を開講していきます。
さらに会員の皆様に「桂月」をよりうまく活用していただくための「桂月」特典をご用意しております。
月2回の開講時間や講座の内容については下記画像をクリックしてください。
詳細がご覧になれます。
「からだ学通年講座」登録費 1,500円/月額(初月無料です)
※同時に一般会員としてもご登録させていただきます。
からだ学研究所員・特別研究所員について
《研究所員登録について》
現在、「からだ学入門講座(からだ占い1day講座)」ご受講後、修了書発行届を提出いただいた方にからだ占い研究所員として
年額6000円の登録料を頂戴しています。
※ご受講はリアルだけでなく、オンライン講座の「からだ学入門講座」でのご受講後、修了書発行届の方も可能です。
からだ学入門講座(からだ占い1day講座)の体験講座開講や各種イベント出展していただける資格が得られます。
登録方法についてはからだ学入門講座(からだ占い1day講座)修了時にご案内いたします。
《特別研究所員登録について》
からだ学特別研究所員は、医療従事者・セラピスト・ストレスマネジメント・メンタルヘルス・からだ学にご興味のある方で
さらに専門的な情報を使って活動していただく方向けです。現在は「からだ学入門講座講師」「こころとからだのフラクタルカウンセラー」
「からだ学的からだの取扱説明書読み解き講座講師」の方にご登録いただけます。からだ学特別研究所員にご登録方法は該当者に事務局からご案内いたします。
《からだ占い®の多方面への転用・組み合わせなどについて》
からだ占い®は商標登録商品です。
ほかにからだ占い®をご自身のメソットと併用して使いたい、他のものにからだ占い®の概念を取り入れて講座や商品を創りたいという方は、無断転用ではなく、下記メールアドレスより「からだ学研究所事務局」までご相談ください。良い方法がみつかるようにお手伝いいたします。
お問い合わせは下記までお願いいたします。
info@karadagaku.jp
《各所員価格のご参考》
研究所員登録費 6000円/年
特別研究所員登録費 1500円/月額(初月無料です)
※各講座は一般価格に対して所員価格を設けております
各種会員資格の一覧表をご覧ください。
